NLPプラクティショナー|広島6期

コース1日目

さぁ、第6期のメンバーを乗せた船が出航しました!
今回も個性豊かなメンバーでの旅立ちです。
それぞれが違うバックボーンを持ち、新たな探究の旅へと踏み出したのです。
この旅にどんなことが待っているのか?
何が起こり、どんな気付きがあり、どんな自分に出会うのか?
仲間と共に歩むこの道の先に何を掴むのか?
まだここにない未来を自身の手で描いていく。
仲間とたくさんのハーモニーを奏でながら。

2016.5.21

コース2日目

昨日はプラク2日目。
これからより学びを深めるにあたり、探究をともにする仲間と心の架け橋を渡しあう1日となりました。
NLPの基盤となるキャリブレーションとラポールを学びつつ仲間との関係性を深め、懇親会ではっちゃける!
1日があっと言う間に過ぎていきましたね。
学んだスキルを日常で使うことでどんな気付きや手ごたえを得るのか?
何が出来て何がもう一歩と感じ、その差は何なのかと観察することで得る相違性と類似性は?
いろんなところにアンテナをたて、柔軟性を持って受け取ってみる。
2週間後、また多くのフィードバックがもらえそうで、今からワクワクです。

2016.6.4

コース3日目

今日は6期の3日目。
杉山トレーナーによる講義でした。
初日の初々しい感じから、それぞれが自らの色を出し始めましたね。
表情の明るさや、笑い声のボリュームなど、より心を開いてきてる感じがありありとみられますね。
今日の午前中は表象システムとアイパターン。
これを知ることで情報の出し入れの傾向がわかり、学びの深め方や広め方に役立ったり、相手により伝わる言葉のチョイスが出来たりします。
その他にも感情表現を豊かに出来たり、思考を別の角度からすることも出来たりします。
午後からはサブモダリティとスイッシュパターンを。
イメージの変換で好きなものを好きではなくしたり、苦手なものの調節をしたりしながら自身の『今』の感覚に対して変化を及ぼし、行動の最適化を体験しました。
また、癖や習慣化された望ましくない行動を別の行動に変えるという試みもしました。
普段使わない思考をしたので、頭は相当疲れたと思います。
ワーク中は楽しいので疲れを忘れていますが、家に帰るとドッと出てきますよね (^^;;
これからどんどんNLP思考になり、より心を解き放ち、仲間とも自身とも付き合うようになるでしょう。
そしてそれは変化に繋がり、いつしか自分でも気付かない内に新しい自分へと。
次回もまた元気に会いましょう!

2016.6.18

コース4日目

コース4日目、杉山トレーナーによる講義でした。

アンカリング
私たちは能力を発揮する際、心の状態に左右されることがあります。
高いパフォーマンスをするために
悔いを残さないように
心の状態を自分でコントロールするスイッチ作りを行いました。
そのスイッチを押すだけで欲しい心の状態を呼び起こすことが出来るとしたら、あなたはどんな状態にしたいですか?

メタモデル、リフレーミング
私たちは言葉にならない言葉をたくさん持っています。
また、自分では気付き辛いですが、他人から見た時に『それって本当に?』というような思い込みも持っています。
そういった自分では気付きにくい心理に切り口を入れたり、新たな視点の創造のきっかけとなったりするワークを行いました。
深く探究することでまだ知らない自分に気付いたり、本当はどうしたいのかが解ったり、なぜその感情や行動になったのかを紐解いたり出来たら…
そして、それらを今までとは違った視点を加えることが出来たら…
そうすることで心に余裕を持つのか、あるいは余裕を持つことでそれらが出来るのか、スイッチを作った今は悩む必要のないことですね(笑)
次までの2週間、それぞれがそれぞれのやり方で理解を深め、それらをシェアすることでより広げ深めていきましょう!
次は折り返し地点です。
初日と何が変わったのか、みんなで話していきましょうねー \(^o^)/

2016.7.2

コース5日目

昨日も楽しい時間になりましたね!
毎日のように使う言葉なのに、意識して使うとなかなか上手く出てこないもんなんだと体感したことでしょう。
そして同時に、言葉の持つ力を感じ、理解出来た1日になりましたね。
『メタファー』や『ミルトンモデル』を使い、相手の無意識に届けることが出来ると、より相手の世界観を広げることにつながります。
普段何気なく使っている言葉ですが、意識して意図的に使うだけで、メッセージの届き方が変わり、受け取ってもらい方も違ってきます。
私たちは言葉(非言語を含む)を上手く使えれば使えるほど、コミュニケーションの質が変わります。
その質は、問題や課題・目標を明確にし、解決やクリアにしていく力にもなります。
たまたま使えるのと意図して思うタイミングで思うように使うのでは価値が違います。
次回、さらに深めていくワークを楽しみながらしていきましょう \(^o^)/
笑いが学びをより深めてくれますよ!

2016.7.16

コース6日目

昨日も夏の暑さに負けないくらい熱い講座になりました!
あなたは、言葉(話す情報)に『サイズ』があるのをご存知ですか?
その言葉(情報)のサイズが、すれ違いを起こす一つの原因になっているとしたら…
言葉(情報)のサイズは視点や思考のクセとも言い換えることが出来ます。
このクセを理解することは、自身に新たなモノの見方や思考の仕方に繋がり、今までとは違う答えに気付くことが出来るようになります。
もちろん、他人にもそういった気付きや変化のきっかけや影響になることも出来ます。
こういった言葉(情報)の使い方を、ワークを通じて面白おかしく身に付けていきました。
ワークをする中で自分のクセに気付いたり、仲間とのクセの違いを知り、『だからああなるんだ』や『あー、納得』と口々にしてましたね。
午後からは、この言葉(情報)の使い方を活用し、自分について深掘りしてもらいました。
自分は『何者』で『何』がしたいのか?
本当はどうしたいの?
私はどこに向かっているのか?
自分に対し、今までとは違った角度の質問をしたり、改めて深く考えたりしながら内観
ある段階(レベル)に応じて身体を動かしながら思考を巡らし、さらにその先にある無意識からの言葉を聞くことで、『自分の中にこんな言葉があったんだ』『私はこの道を進んでいいんだ』などの発見があったようです。
心や自身のプログラム、言葉の使い方、イメージの使い方を知ることで、自身を深く見つめ、新たな振る舞いを楽しみながら試していく
そうしていく内に成りたい自分に
こんなプロセスを仲間と共に歩める時間って素敵だなと思うと同時に、その場にいれる喜びと幸せを感じさせてもらえることに感謝です。
また次回も楽しみましょう!

2016.7.30

コース7日目

今週も楽しく仲間と学びを深めました。
8月6日…
広島、日本にとって大切な日に仲間と自身の『在り方』(自分はどんな存在でどう生きたいのか?その上でどのように人と関わっていくのか?)を探究できたことに感謝です。
前半は他人に対する理解を探求。
関係を改善したい
普段飲み込んでいる言葉
わかって欲しかったこと
感謝の気持ち
様々な想いを持ってワークをしました。
毎回ですが、このワークで涙される方が多いです。
涙を流す。
大人になると、そんな機会も少なくなるのかも知れませんね。
こうして信頼出来る仲間とワークをすることで涙し、スッキリすることは大変素敵だなと、いつも感じています。
後半は自分の中にある葛藤の統合を行いました。
結局、どっちを選んでも拭い去れないモヤモヤ感。
あとに残る不一致感や満たされなさ。
こんな気持ちにサヨナラするワークをしました。
ただ仲間の質問に答えていくだけなのに、差し出した両手が段々近付いていくので、みんなビックリ⁉︎
他者理解と自己理解を深めた濃い1日になりました!
さぁ、旅も終盤ですね。
残りも存分に味わい尽くしましょう \(^o^)/

2016.8.6

コース8日目

まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
第6期生も終盤に入り、さらにヒートアップしてきました!
杉山トレーナーも熱を感じたのか、息切れするほど必死に講義をされてました。
目標に向かって進む際に、何かしら不安があっあたり、パワー不足を感じたりと、達成のビジョンが描き辛い時があります。
そんな時に役立つのが、ビジョンタイムラインというワークです。
その人の中にあるリソース(経験や能力、人脈、学び、気付き、etc)にアクセスし、『なんだか出来そうな気がする~』(あるとおもいます!)という状態で目標達成を体験するワークです。
受講生からは、『本で読んだことがあったけど、読むのと体験するのは全然違う!』と驚きの声があがりました。
お昼からは恐怖症の取り除きにチャレンジ。
恐怖症とは、人が体験を通じて学んだ反応を言います。
学んで得た反応であるなら、学びとして消したり上書きすることも出来るということをしました。
高い所が嫌だ、異性が怖い、狭い場所は苦手…
色んな恐怖症があるでしょう。
それがあることで、生活に支障をきたすようなら、恐怖症をなくすことより快適な生活や悩みのない毎日に出来た方が良いですよね。
最後はサークルオブエクセレンス。
いつでもどこでも自分にとって欲しい状態になれる場所を作るワークがこれです。
(『自分パワースポット』杉山トレーナー談)
スーパーマンの電話ボックスのような
悪魔くんの魔方陣のような
そこに入ると欲しい状態になれる、持ち運び可能なサークルをつくること、スペースを味方に出来るようになります。
1日を通して自身の中にあるリソースに気付き、ブロックを外し、リソースをいつでもとり出せる、体験をしていただきました。
自身の可能性に気付き、世界が広がる1日になったのかなと、受講生の表情から感じられた8日目でした。
残り2日。
収穫の秋に向けてどんどん実り豊かになっていきましょう!

2016.8.20

コース9日目

昨日も楽しい1日となりました \(^o^)/
午前中はモデリングで、成りたい自分への方法をインストール!
「成功したければ成功者のグループに入ること」と言われるように、成功者の近くで観察することが一つの方法です。
何を大切にし、何を考え、何を思い、どんな手順で、どんなやり方で…
こんなことを真似ていけば自ずと答えが出るのです。
このことを「朱に交われば赤くなる」と言います。
この考え方に沿って、効果的に成功パターンをインストールするスキルがモデリングです。
午後からはプレゼンテーション。
人はそもそも話すのが大好きな生き物です。
そして、共感されたり認めてもらいたい生き物でもあります。
なのに、人前で話すとなると「苦手」になる方がいます。
なぜなら、「上手く話さないといけない」「おもしろくないといけない」「相手の聞きたい話しをしなければいけない」など、自ら制限を掛けてハードルを上げるからです。
こんなハードルを下げながら、スグに使えるテクニックをお伝えすることで「早く試したい」「これなら出来る」という遊び心と自信を持って貰えるワークを行いました。
余談ですが…
当スクールでは、NLPスクールとしては珍しく筆記テストがあります。
今まで習ったスキルをそのままにすることなく、テストすることでポイントを再認識し、日常で使えるようにしていくためです。
そのため、テストのための勉強ではなく、日常の中にスキルとリンクするものを見つけていきながら行います。
こうして楽しみながら学ぶことで、記憶に定着をしていきます。
毎回のことながら、テスト前は「あー、ヤバイよー」「もっと時間が欲しい」と言っていますが、結果は、みんなほぼ満点に近い点数をとるんですけどね (^^;;
次回はフィナーレです。
みんなで認定証を手に、大いに盛り上がりましょう!


2016.9.3

コース10日目

6期生の最終日。涙×涙のフィナーレとなりました。
ここまで学んできた集大成に、カウンセリング&コーチングを行い、人との関わり方について改めて深めました。
互いに向き合い寄り添いあうことで『癒される』ということを体感。
カウンセリングやコーチングにおいて、問題を解決することが全てではなく、ただそこにいるだけで、ただ話に耳を傾けるだけで癒されていくプロセスを
そして、好奇心をもって問い掛けることで始まる自己対話のきっかけを
クライアントが自ら気付きを得て踏み出していく、そんなアプローチを行いました。
6期生最後のワークは『仲間に感謝を伝える』
共に10日間を過ごすことで
仲間の持つリソースに触れ
仲間の変化を目撃し
仲間の新たな一歩に関わり
自らも変わっていく
そんな道を共に歩いた仲間に『ありがとう』を真面目に伝えるワーク。
言葉にすることで、身体にあった想いが溢れ出し、
込み上げる涙とともにたくさんの思い出が駆け巡る
終わりは始まり…
この10日間を糧に、それぞれの道を歩み始めます。
自分のストーリーを楽しみ、多くの可能性にチャレンジしていくことを期待しています。
プラクティショナー認定おめでとう!

2016.9.17