NLPプラクティショナー|広島8期

コース1日目

『人生の主人公』『自分らしく』『今を楽しむ』こんなことをテーマに、自身の『在り方』を探究する旅がスタート。今回も、個性豊かなメンバーが集まりました。

初めて会うメンバーにも関わらず、いくつかのワークを行うことで、グッと距離を縮められたようで、初日から、飲みに行くメンバーもいたようです。

仲間と触れ合いながら、NLPの前提や歴史、無意識の役割などを知り、欲しいもの、避けたいものを自己開示しながら、望むサポートを依頼しあう。そして、「目標」について探究する中、それぞれが、今まで味わったことのない、一年後の未来イメージを感じれたようです。

何を期待し、勇気を持って踏み出した一歩はどこに繋がっていくのか?
それぞれが、自身の物語をどのように彩り、豊かにしていくのか?

一歩踏み出した時点で変化が始まっています。そして、踏み出した者だけが手にするものがあります。

自分がどんな変化をしていくのか?
仲間のどんな変化を目の当たりにするのか?

お互いが変化を承認し、お互いの変化の証人になりながら、続いて行く旅。
最終日、どんな笑い話が出来るのか…こんなことを考えると、とても楽しくなってきますね。
是非、旅の過程を楽しみ、みんなで盛り上げていきましょう!!

2017.1.14

コース2日目

新たな旅の2日目は、コミュニケーションの仕組みと他者との関わり方を探究しました。

人は、自分なりの情報処理の仕方で、現実を解釈します。
そのため、同じ現実を見ていても、受ける印象や、抱く感想は違います。

人間の心理の移り変わりや、欲求の段階、動物としての本能などを踏まえ、コミュニケーションへの理解を深めることで、他者との関係に役立つスキルを練習。
ワークを通じて、他者と関わる態度やスキルを試しながら、多くのケースに気付きを得ていただけたようです。

講座終了後は、みんなで飲みに行きました。
よっぽど関係性を深めるワークが良かったのか、凄く盛り上がり、一つのお店に5時間もいました。

より仲間の関係が強まったことで、次回も楽しく、たくさんのシェアをし、お互いを高めていきましょう!

2017.1.21

コース3日目

昨日は『観察』するということを深めた一日となりました。

観察というと、見ることを想像しがちですが、ただ見るだけではなく、五感を使った観察にチャレンジ。

感覚を研ぎ澄まし、鋭敏にするワークからスタート。

そして、観察するポイントをお伝えし、各ポイント毎に観察するワークを。

ゲームをしながら、観察する大切さを感じていただきつつ、人それぞれが異なった反応をするということを、改めて気付いていただけたようです。

観察とは、『好奇心』を持って相手の世界、自身の深くを知ろうとする態度です。

わかったつもりで、この人はこんな人とラベルを貼り付けるのではなく、その態度や行動、感情を引き起こすものは何かということに興味を持って観察すると、また違ったものが見えてくる…かも知れませんね。

次回も笑い溢れる学びをしましょう!

2017.1.28

コース4日目

私たちは時に、自分の中のルールに縛られることがあります。

「〜してはいけない」
「〜すべき」
「これはこういうものだ」

こんな感じで、自分の中のルールが、誰にとっても適用されるかのように一般化することで、抜け道をなくしていくことがあります。

今回は、それぞれが持つMYルールにチャレンジすることで、制限を緩めることにチャレンジ。

そして、思い込みによって、制限が作られるのなら、その逆に、思い込みで欲しい感情を作り出すことも可能!

という事で、「条件付け」という研究をもとに、欲しい感情を呼び起こすスイッチ作りにもチャレンジ。

スイッチを作り、上手く出来たか試します。

ポチッと押すと、なんだか笑いが込み上げて来る⁉︎

持てる能力を発揮する時、心の状態は重要です。

1日を通して、自身の制限を緩め、能力を発揮するために、感情のコントロールを探究しました。

次回は、無意識に届く言葉(言語+非言語)についての探究です。

仲間と一緒に活用の仕方をシェアし、多くの事例を手にして下さいね!

2017.2.4

コース5日目

『言葉の力』を探究!

無意識に届きやすい言葉のパターンや非言語、物語の持つパワーについて学びを深めた1日となりました。

会社で
家族間で
子育てで
仲間内で

様々な場面で、想いや考えを抵抗なく伝えたい。

あるいは、相談された時や自身の悩み・問題に向き合う時、有効な可能性の開き方や制限を緩め方など

普段、何気なく使っている言葉。

ちょっと工夫するだけで、現状に違いをもたらすことが出来ます。

外国語のように一から学ぶのではなく、日常使っている日本語を少し意識するだけ。

そんな何気ない気付きを得ていただきながら、多くのパターンを知っていだきました。

私たちが問題や悩みを抱える時の1つのパターンとして、「無知」があります。

知らないことで答えに辿り着かないなら、知ることは大きな価値になります。

講座を通じて知識を得ていただきながら、日常の中で試すことで知恵にしていく。

そんな学びを仲間と共ににシェアしていくことで、変化を承認しあえる場に入れることを幸せに感じています。

次回、『自身は何者か?』について探究していきましょう!

2017.2.18

コース6日目

あなたの使命は何ですか?
そして、あなたは一体何者ですか?

そんな事を深めた一日となりました。

自身の道徳観や正義について掘り下げながら、「在り方」を探究。

みんな、究極の二択に悩みながら、自身の考えを整理していました。

自身の中にあるものに気付くことで、涙される方も。

頭で考えている自分とは違う自分がいることに気付き、そんな自分を受け入れることで変容が始まる…

また、発想力と分析力を養うことにもチャレンジ。

言葉の使い方を探究しながら

あるテーマに沿って議論をしたり

商品企画者になったつもりで、新商品の売り方のアイデアをだしあったりしました。

仲間と意見を交わし会いながら、受容・許容をしあう。

自身の中で、新たな産声が聞こえ始めた今、それをどう成長させていくのか、とても興味深く感じています。

次回も、笑いあり涙ありの素敵な時間を楽しみましょう!

2017.2.25

コース7日目

人は承認されたい生き物。

しかし、自分を許せない・・・そんなことがあります。
もしくは相手を許せない時もあります。

そんな自分の感情や思考を緩ませ、過去の出来事を赦し、自身に「I’m OK!」と許可を出すことを探究しました。

アドラーは、多くの問題は人間関係によって起こると言います。
椅子を使ったポジションチェンジというワークにて、心の奥に仕舞っている言葉を開放。

涙とともに心に溜ったものが溢れだし、浄化されてスッキリした表情になっていく様子は、毎回のことながら素敵だなと思います。

そしてもう一つ。自身の葛藤にチャレンジ。
葛藤とは、「心の中に相反する動機・欲求・感情などが存在し、そのいずれをとるか迷うこと」

① 2つしたいことがあってどちらかを選ばなければいけない
例)痩せたいけど食べたい!

② 何かをしたいが、それにともなっておこることは避けたい
例)成功したいけど、成功すると今の仲間と離れてしまう

③ したくない事が二つあるが、 どちらかを選べというなら楽な方を選びたい
例)勉強はしたくないけど、テストで悪い点も取りたくない

心の中にいる天使と悪魔ではありませんが、このような戦いが繰り広げられ、どっちを選んでもモヤモヤ・・・
そして、結局何もしないなんてことも。

こうした葛藤に対して、その意見が持つ「肯定的意図」(自身にとって前向きな理由)を探り、その両者が何を求めているのかを知ることで葛藤を無くしていくワークを行いました。

一日を通じ、しっかりと自分の内面と向き合ったので、グッタリと疲れた様子。
でもそれは、清々しい疲れだったのではないかと思います。

仲間と楽しみながら変わっていく!
そしてそれを仲間が受け入れ、変化の証人になってくれる。

次回も、ワークを通じて面白おかしく変化していきましょう!

2017.3.7

コース8日目

『あなたはすでに持っている』
こんなことに気付き、それをより広げていくことにチャレンジした一日。

私たちは

「持っている」よりも「持っていない」に
「満たされている」より「足りていない」に
「成功体験」より「失敗体験」に

目や思考がいき、心を奪われがちです。

過去や現在のマイナスな事柄ばかりに目を向け、今まで自分が歩んできた道を否定してしまう・・・
そして、今や未来への希望が薄れていく、そんな時が少なからずあります。

カウンセリング&コーチングにはこんな言葉があります。

「何が今日まであなたを歩ませたのか?」
「何が今日まであなたを支えてきたのか?」

本人は気付いていないかも知れませんが、あなたの歩んできた道にはプラスの出来事があり、あなたにはそれだけの能力や価値があるということなんです。
私たちは時としてそれを忘れてしまうのです。

「だったら思い出せば良い!」

ということで、歩んできた道を辿ることで思い出していく、そんなワークを行いました。
自分の中にあるものに気付いた時のみんなの表情は、晴れやかでどこか誇らしげで、声のトーンが上がっていました。

そして、自分の中にあるものを活用し「場を味方に」するワークも行いました。
持ち運び自由な「自分だけのパワースポット」を創ることで、いつでもどこでもその場を味方に付けることが出来ます。

MY・パワースポットを持ち運び可能にするために、自分だけの収納方法を考えてもらうのですが、それぞれが個性的な収納方法を披露してくれ、そのシーンを思い出すだけで笑顔になれますね。

初日とは表情の明るさや声のトーン・発言の内容が違っていることを、受講生どおしで話されていますが、今回のワークを通じて更に自分を受け入れることが出来るようになったのではないかと思います。

次回、成功パターンのインストールです。
また、面白おかしく学びを深めていきましょう!

2017.3.11

コース9日目

成功パターンをインストール。
そして、影響力を増すといったことにチャレンジの1日。

大人の特権・・・
それは「カンニング」です。

すでに結果を出している方のマネをすれば良いのに、それをしない方は少なくはありません。

人間関係を良好に築く方は何をしているのか?
ビジネスで結果を出す人は何を大切にしているのか?
楽に生きている人はどんな考えを持っているのか?

能力や才能と片付けてしまうのは簡単ですが、そこから学べることはたくさんあるはずです。

NLPは上手くいっている人のマネ、モデリングから始まりました。
「誰かに出来ることは自分にも出来る」という前提のもと、上手くいっている方から学ぼうというものです。

「上手くいっている方からの学び方」について深め、ワークを通じて自身の中にある変化をシェア。
さっきまでイメージが湧かなかったものが「あら不思議!」

「なんだかやれそうな気がする~!」と
(あると思います!笑)

そして、プレゼンテーションの手法を知り、影響力を増すということにチャレンジ。
目や言葉の使い方、間を味方にし雰囲気を作る手法などを知り、実際に練習。

始めと終わりでは雲泥の差となり、聴衆からの拍手も一際大きなものとなりました。

人生において失敗をしない人がいるとしたら、それはチャレンジをしない人。

チャレンジを通して、時には痛い・辛い想いをする時もあるでしょう。
しかし、その時の経験が自身や魂を磨き、前へと進ませてくれることも。

ここまでの9日間、本当に多くのチャレンジをしてきましたね。

次回は最終日。
学んだことを出し切り、最高のフィナーレを飾りましょう。

2017.3.18

コース10日目

学んだ全てを出しきる!
そんなことを、カウンセリング&コーチングを通じてチャレンジした1日。

共に学んだ仲間の問題に寄り添い、真剣に関わる。

スキルを活用し、本気で相手に興味を持って関わることで、聞こえてくる声があります。
そして、そんな声に耳を澄ませることで、見えてくるものがあります。

そんな深い関わり方を探究することで、また一つ階段を登りました。

最後は、認定証授与で締め括り。
認定証を手にする時の瞳の潤みや頬の赤みが、これまでの道程を示しているかのように、伝わってきました。

この10日間、本当によく歩まれたと思います。
そんな皆さんを心より誇りに思います。

出逢っていただき、ありがとうございます!

終わりは始まり。
また新たに開いていく物語を、応援しています。

2017.3.25

サプライズプレゼント

印刷会社を経営している受講者さまからの素敵なプレゼント!
グロウアップオリジナルの台紙に集合写真を添えて、仲間の皆様とスタッフにプレゼントしていただきました。台紙には寄せ書きができるスペースも。

「仲間との時間をカタチに」

デジタル化が進み、データで残すことも多い写真ですが、だからこそ感激もひとしおでした。ほんとうにありがとうございます。

懇親会

コース最終日は、恒例の懇親会!1次会〜3次会まで8時間にわたって楽しい時間を過ごしました。

1次会のお店で大変美味しいお刺身をいただいたのですが、じつは「ワニ刺し」だったそうで…!!そうとは知らずにパクパク食べていました。

濃厚な鶏肉のようなお味で、とても美味しかったです。
また一緒に楽しみましょうね!!