コーチング&カウンセリング集中講座

講座1日目

認定証や修了証よりも実力が欲しい!という方向けの集中講座がスタートしました。

「いかに最短で結果を出すのか?」に焦点を当てながら、
私が普段行っている関わり方を徹底的にお伝えする、当講座。

初日は土台となる基本的な「関わり方」として

  • 他人と関わる際の心構え
  • 活用出来る心理療法の種類と考え方
  • 自分自身を知る
  • 基本的なスキルとは
  • 信頼関係を築く
  • 本当の話の聴き方
  • 言葉にせずにメッセージを送る
  • 相談内容を小さく切り取る
  • 本音を引き出す
  • ゴールを決める

これらを、みっちりと行いました。

基本的なスキルだからこそ疎かにせずにしっかり行う!
そこに差が生まれ、結果に大きな違いをもたらします。

すでに知っている・学んだスキルでも
しっかりとした「考え方・思考力」をベースにすることで、
そのの効果は何倍にも変わってくる!

そんなことを実感して頂けたと思います。

大切なのは「考え方・思考力」です。
「考え方・思考力」があり、スキルがあり、結果が生まれます。

要は、思考する力を身に付けていくことで
問題解決のための本質は簡単に見つけられるようになります。

この力なくしてスキルやテクニックを使っても
クライアント任せになるばかりです。

クライアントの能力を信じ、十分に引き出そうとする時。
上辺のスキルやテクニック以上に
「考え方・思考力」という土台をしっかり築くことが大切だと思っています。

明日は、この考え方を徹底的にお伝えしていきます。

2017.09.23

講座2日目

講座2日目は、初日の基礎をもとに
「考え方・思考力」について深めていきました。

なぜなら、コーチングやカウンセリングは
「考え方・思考力」さえ身に付けば誰でも出来る!からです

逆に、いくらスキルやテクニックを身に付けても
「考え方・思考力」が身に付いてなければ
難しくなると私は考えています。

「考え方・思考力」を理解し身に付けていくことは
コーチングやカウンセリングだけではなく

  • 仕事上の問題
  • お客様との交渉
  • クレーム対応
  • 友人の相談
  • 自身の悩み

これらについても役立ちます。

プロのコーチやカウンセラーとして生計を立てるなら
スキルやテクニックを追求するのも良いでしょう。

しかし、実際の生活においては何よりも
「考え方・思考力」が大切になるという思いから、
私はここを徹底的にお伝えしています。


そのため受講生からは

「少ない質問で本質に迫れるのが凄い!」
「この考え方が身に付くとスグ解決できそうですね」
「他校の講座と違って頭を使いますが、その分役立ちますね」
「クライアントに対する負担が減るので、よりwin-winになりますね」
「自分との対話も上手くなるので悩みが減りますね」

こんな言葉をいただきました。


残り3日間、この「考え方・思考」をベースに
「最短で気付きを促す」ことをみっちり行っていきます。

そして、カフェやその他大勢がいる場所でも
ポジションチェンジやタイムラインといったワークを
簡単に出来る「考え方」と「手法」をお伝えします。


クライアントの抱える問題の本質を捉え、
望む未来へ最短で近付くことは、
クライアントの負担を抑えることに繋がります。

そんな想いに共感していただき、
一緒に深めていける仲間が増えていく。

講座が出来ることに感謝とともに、そんな喜びを感じています。

2017.09.24

講座3日目

いよいよ後半戦突入!
この三連休はみっちり取り組んでいきます!

三連休初日の今日は、前回に引き続き論理的な思考の練習でウォーミングアップ。

そしてウォーミングアップの後は、新たなチャレンジを行いました。

・メタモデル(質問スキル)を極力少なく
クライアントの余計な負担を減らし、効果的な内部対話(自己対話)が可能になります。

・ワークを行えない場所での関わり方
カフェなど、ワークを行えない場所でどのように関わると効果が出やすいのか?
その手法と考え方を練習。

これにより
ポジションチェンジやタイムライン
パーツインテグレーションといった
ワークの概念が外にいても使えます。

いかに早くクライアントさんの求めるものに辿り着くか?
関わる人の考え方でその速度に雲泥の差がでます。

明日はさらにこの考え方を深めつつ
ケーススタディを行いながら、身に付けていただきます。

2017.10.07

講座4日目

「いかに早く解決へと繋げるか」をテーマに行われているこの講座。
いよいよ4日目を迎えました。

4日目は、問題解決の手法としてコンサル的な考え方も知っていただき、
それをいかにコーチングやカウンセリングと融合させて使うかにチャレンジしました。

また、様々な事例によるケーススタディにて、対処の仕方を増やしていきました。

人間関係

自己否定

頭では解っているが行動出来ない

トラウマ

未来への不安

結果を出す方法がわからない

etc…

人には実に多くの悩みや問題があります。

そんな悩みに対して、
これさえすれば気付きを与えられる!
この手順ですれば解決出来る!
という魔法のようなことはないと思っています。

だからこそ、たくさんのケースから学び、それぞれの対処方法知ることは意味があります。
今回は、ケースごとに、グループでどう関わるかを話し合っていただきました。
そして、各チーム発表。
その後に、私なりの関わり方をお伝えするという流れで行いました。

明日はいよいよ最終日。
ケーススタディを増やしながら、実際に関わり合いを持っていきましょう!

2017.10.08

講座5日目

「資格より実力を!」という想いで開催されたこの講座もいよいよ最終日!
5日間の集大成です。

この5日間手中講座では、
ありきたりなテクニックやスキルではなく、土台となる「考え方」を
ケーススタディとともに深めてきました。

クライアントに寄り添い

信頼関係を築き

言外のメッセージで勇気づけ

そして、

想いを汲み取りながら

数少ない質問で
気付きを促し

行動へと繋げていく

そんな関わりを行いました。

レベルの高い要求のため、この5日間凄く頭を使ったので疲れたと思います。

しかしコーチやカウンセラーなどの寄り添う側が、この「考え方」を持つことで
「クライアントの負担を減らす」
「早く解放することが出来る」
ということを実感していただけたかと思います。

「考え方」を知ることで
出会うクライアントさんに気付きを促すだけではなく、
自らの能力を開いていくきっかけとなる。
そんなことを期待しています。

2017.10.09