コミュニケーション研修 @ノースハンドグループ様

1日目「主体性」

株式会社ノースハンドグループ様より、全6回のコミュニケーション研修をご依頼いただきました。

第1回目は、『主体性』をテーマに。

お互いが主体性を持って自主的に取り組む姿勢が相乗効果を生んでいきます。

このことに気付き、より主体性を持っていただけるようにと、いくつかの事例とともにワーク(実践練習)を行いました。

自分の意見を伝える重要性
既存の常識を疑う大切さ
新しいアイデアを出す方法

このようなことの第一歩を踏み出していただけたのではないかと思います。

研修後、早速社内で変化を起こすアクションがあったと嬉しく報告をいただいています。

残り5回。
これから学びを深めていくことで、どんな変化を得られるのか?楽しみですね。

2020.01.09

2日目「コミュニケーションの原理」

株式会社ノースハンドグループ様の研修第2回目は、「コミュニケーションの原理」をテーマに行いました。
打ち合わせや会議、営業や接客など、ビジネスにおいて会話は必須です。

今回の講座では

  • 人間の情報処理の仕組み
  • 言葉になるまでの工程
  • 好感を持つ法則

このようなことを学んでいただきました。
基本的な原理原則を理解していただくからこそ応用が可能になります。


残り4回。

徐々に現れつつ社内の変化が、どこまで進んでいくのか。楽しみでなりませんね。

2020.01.23

3日目「要約力と読解力」

株式会社ノースハンドグループ様の研修第3回目は「要約力と読解力」をテーマに行いました。
AIなどのテクノロジーの発達が著しい昨今、人間の優位性が発揮できる点は

  1. 「要点を押さえる要約力」
  2. 「本質を掴む読解力」

だと言われています。

今回、いくつかのケーススタディをもとに、要点をまとめる練習と本質を掴む練習を行いました。

より時間の使い方を効率化が出来るかが求められる現代人。
今後、要約力や読解力を鍛えることは必須になってくると思われます。

2020.02.13

4日目「質問力」

株式会社ノースハンドグループ様の研修第4回目は「質問力」をテーマに行いました。

質問はコミュニケーションや思考において大きな役割を果たします。

  • 本質を捉えていくために
  • 相互理解を深めるために
  • 漏れを無くすために
  • 今までと異なる答えを出すために

講座では質問の役割と種類をお伝えし、いくつかの練習を行いました。

無駄な質問を減らし、短時間で欲しい答えに辿り着くことを目指し、これから日常でどんどんチャレンジしていただきたいと願っています。

2020.02.27

5日目「表現力」

株式会社ノースハンドグループ様の研修第5日目は「表現力」をテーマに行いました。

同じ内容を伝えるにしても、伝え方次第では伝わり方に違いを生みます。

「ビタミンC 1000mg配合」と「ビタミンC レモン50個分」では、どちらがよりビタミンCがあるように感じますか?
どっちを選ぶかは聞き手次第になるため、同じ内容を伝えるにしても、聞き手にとって受け取りやすい表現が大切ですね。

講座では、表現力を上げるために下記の3つをお伝え致しました。

  • 視点を変えて捉える
  • 語彙力
  • 例え話

いくつかの練習問題をしていただきながら、表現力について深めていただけたかと思います。

2020.03.12

6日目「発想力と説得力」

株式会社ノースハンドグループ様の研修第6回目。
最終回は「発想力と説得力」をテーマに行いました。

・たった1つのアイデアを出す準備
・アイデアを出すための2つの手法
・説得に必要な2つのポイント
・時間とお金の関係性

個人の成長が組織をより強くします。
そして、個人の力を発揮できる環境づくりが求められます。

全6回の研修を通じて、AI社会でより求められる「人間力」について深められた皆さま。
より良い企業文化や風土作りに役立てていただきたい、と願っています。

2020.03.26