講座No.121

講衆が虜になる!うれる講師の話し方講座

自社セミナールームOPEN記念して、通常4時間1万円程のオープン講座を破格で開催。講師の方、必見の講座です。

開催日時
時間:14:00~15:30  
開場:13:30
会場
グロウアップ セミナールーム
広島市中区大手町3丁目8番1号 大手町中央ビル10F [地図を見る]
受講費 1,000円(税込)
定員 15名
申込期限 2017年04月21日(金)

こんにちは、グロウアップの西前有希です。

この文章を読んで下さっている方は、講師業の難しさを感じている、あるいは受講生の満足を高めたい、あるいはもっとバックエンドに繋げたいと考えている方だと思います。

私は心理学講座・企業研修を行う会社の広報という職業柄いろいろな講師の方とお会いするのですが、その多くが

  • 受講生は楽しめているか?
  • 分かりやすく伝えられたか?
  • 興味を持ってもらえたか?

という共通した不安を持っていることに気づきました。講座を何年も続けているベテラン講師も例外ではありません。

しかし「講師のための話し方講座」を学べる場所は、なかなかありません。

私たちは、設立2年目の若い会社ですが・株式会社ECCとの業務提携・大手企業での研修実績・バックエンドへの契約率25%以上と着実に成果をあげています。

他の講師の方々からは「どうしてそんなに上手くいくのか」と聞かれることが多くなりました。

そこで、自社セミナールームのOPENを記念して、心理学を用いた「講師のための話し方講座」を行うことにしました。

聴衆の興味・会場の臨場感・バックエンドへの契約率は、少しの工夫で劇的に変わります。「講師を始めた初心者の頃はあまり気にならなかった ”型” を学びたい」あるいは「より効果的に伝えたい」という想いのある方講師の方は必見の講座です。

ご自身の学びや経験を、より多くの方に伝えることで、社会に貢献していく。そんな講師の皆様のお手伝いをしたいと思っています。

同テーマの講座に受講された方の声

  • 人前で話す機会が増えてきたので、体系的に学びたいと思い受講しました。企業へのプレゼンをスタートしたいというのもあって。
    講座で一番印象に残ったこと・・・ちがう人に二度言うことで、左右全体を見ることができるということ、初めて知りました。すぐに使えるので意識してやっていきたいと思います。
    40代経営者
  • 西前さんが講師をされた前回の講座が良かったので、受講しました。4MAT、改めて認識しました。もう一度、自分の研修の流れを見直してみます。ありがとうございました。
    50代研修講師
  • 受講の動機は。長時間話すこと、聴いてもらうことに自信がないため。自分の成長・スキルアップのため。プレゼンの構成力をつけるため。講座で一番印象に残ったこは、ミラーニューロンの効果です。認識している以上の「間」の必要性に気付きました。
    40代フリーアナウンサー

※今回は1.5時間の凝縮版のため、お客様の声の内容と、当日お伝えするスキルは異なります。ご参考としてご覧くださいませ。

受講費について

今回は通常4時間1万円で行っているオープン講座の凝縮版として、受講費を格安の「1時間半 1,000円(税込)」としています。それはなぜか?

今回の講座は「講師の皆様にグロウアップのセミナールームを知ってもらう」ことが目的のため、利益を出すことは考えていないからです。

実は、来月4月にOPENする自社セミナールーム。私たちがセミナールームを使うのは主に土日のため、空いている平日は講師の方々に、一般よりも安く貸し出すことにしています。公共の施設は予約がとりづらい、ホテルは利用料が高い…という講師の方々の悩みを少しでも解消するためです。

OPEN記念講座は二度とない機会ですので、

  • 受講される方の期待に応えたい
  • 知識をより分かりやすく伝えたい
  • 講師らしい立ち振る舞いをしたい
  • 臨場感あふれる場をつくりたい
  • バックエンドへの成約率を上げたい

と思われている講師の方は、お早めにお申込ください。先着15名様限りとなっております。

プログラム

1章
伝わり易い状態を作る(メタファー)
講座に参加する方の意図や想いはそれぞれですが、講師として話す限り、伝えたいことを持って帰って欲しいと思うものですよね。
この章では、聴衆の聞く態勢を作り、行動を促すためのスキルについてお話致します。
2章
立ち振る舞いで伝わるもの(ジェスチャー)
私たちは無意識の内に“無駄”な動きを入れて話しています。そんな無駄な動きのために伝えたい内容が入っていかないということも。
この章では、ジェスチャーや表情などの立ち振る舞い方を知っていただくことで、伝達力の強め方を知っていただきます。
3章
表現力を豊かにする(フレーミング)
同じ言葉を使うなら、伝わるような“表現”が大切です。
ここでは、自身の伝えたいことと表現の方法を知ることで、適切な言葉使いを行っていきます。

講師について

西前 好朗

西前 好朗

株式会社グロウアップ 代表取締役
全米NLP協会公認トレーナー
日本母子・高齢者福祉支援セラピスト協会 理事

東証一部上場企業でコンサルタントを行なっていた20代の時にNLPに出会い、セールスに応用したところ、年間3億円をコンスタントに売り上げるように。
その圧倒的な効果に魅せられ、NLPと心理学を魅力を多くの方にお伝えしたいと考え、NLPトレーナの資格を取得して独立。
一般に向けたNLP認定コースの開催をはじめ、大手企業の研修・県主催の講座を行うなど、広く心理学を伝えている。

コーチ・カウンセラーとしては、プロスポーツ選手や主婦など幅広いクライアントに向けてセッションを行っており、広島No.1NLPトレーナーと名高い。監修の心理学教材が、ECCグループより全国発売中。

インフォメーション

おねがい

講座は、ご参加される方が安心して学べるように、営業やイベント勧誘目的等の参加はご遠慮いただいています。
参加者同士の名刺交換も推奨しておりません。
ご参加される方がより安心して学び、成長できる時間を提供したい思いであり、事前にご理解いただけますよう、お願いいたします。

キャンセルポリシー

大変恐れ入りますが、代金をお支払い頂いた後のご返金はできかねます。ただし、事前にご連絡をいただいた場合は、振替が可能です。

お支払い方法について

銀行振込またはクレジットカード払い(paypal経由)をご選択いただけます。

銀行振込

以下の口座へのお振込みをお願いいたします。
振込人名義には参加される方のお名前をご記入下さいませ。

なお大変恐れ入りますが、振込手数料はお客様にてご負担願います。
また銀行振込の明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。

《振込先》
楽天銀行 第二営業支店(252)
普通預金 7587304
口座名義 カ)グロウアップ


クレジットカード決済(PayPal経由)

お手続きは約3分程度で完了いたします。アカウントを開設をする必要はございません。
paypalは業界最高水準のセキュリティでお客様情報を保護しています。
そのためグロウアップにお客様のカード情報が伝わることはございません。

《決済の流れ》

  1. お申込み内容の確認メールとは別に、PayPal経由でご請求メールが届きます。
  2. ご請求メールに記載のリンクよりお支払いページへアクセスをして、決済を完了してください。

  • paypal利用手数料として、ご利用金額の3.6%を別途ご請求申し上げます。
  • クレジットカードのご利用明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。
  • クレジットカード利用限度額等の事由により、お手続きの際にエラーが発生する場合がございます。
    エラーの際は一度グロウアップまでご連絡くださいませ。

【分割払いについて】

分割払いをご希望の場合は、受講費を全額クレジットカード決済(PayPal経由)をしていただいた後、お客様ご自身でお手続きを行って頂く必要がございます。

  1. 決済の前に、希望の分割回数が可能かを、ご契約のクレジットカード会社にご確認くださいませ。
    (多くの場合、ご契約のクレジットカード裏面に、お問合せ先が記載されております)
  2. 決済のお手続きを完了してください。
  3. 決済完了後、クレジットカード会社に分割支払いのご連絡をお願いいたします。
  • 弊社からのご請求とは別にクレジットカード会社の「分割手数料」が発生します。
  • 手数料につきましては、クレジットカード会社にお問い合わせくださいませ。

一覧に戻る