・仕事で人と関わることが多い方
・対人スキルを高めたい方
・ストレスの多い職場に勤務している方
・部下を指導をする立場の方
・医療・介護・教育業界で働く方
・子育て中の方
・悩みを抱える人をサポートしたい方
・自己成長を望む方
・充実した人生を追求したい方
このセミナーはコミュニケーション能力・心の知能指数(EQ)向上を目的とした心理学講座です。
「自分の感情を適切に管理する力」「相手の気持ちを感じ取る力」を2時間のトレーニングによって身につけます。
・仕事で人と関わることが多い方
・対人スキルを高めたい方
・ストレスの多い職場に勤務している方
・部下を指導をする立場の方
・医療・介護・教育業界で働く方
・子育て中の方
・悩みを抱える人をサポートしたい方
・自己成長を望む方
・充実した人生を追求したい方
EQ(心の知能指数)とは何か?
EQとは「Emotional Intelligence Quotient」の略で、1990年に米国の心理学者ピーター・サロベイ氏とジョン・メイヤー氏により研究された理論です。
日本語では「心の知能指数」と訳され、仕事や人間関係において「感情をうまく管理し、利用する能力」であるとされています。
高いEQを持つ人は「対人関係が良好・ストレスを上手く管理できる・優れたリーダーシップ能力を発揮する」とされています。
IQ(知能指数)は先天的な要素によるところが大きいと言われていますが、EQ(心の知能指数)はトレーニングにより高めることができます。
「成果を上げている人の90%がEQが高い」とされており、ビジネス業界でも注目されています。
コミュニケーションとは、感情・意思・情報を受け取り合うこと、伝え合うことです。
そのうち「感情」にスポットを当て、コミュニケーション能力を数値化したものがEQ(心の知能指数)です。
それではEQ(心の知能指数)を高めることで得られるメリットをご紹介しましょう。
「今自分はどのような感情なのか?」「なぜそのような感情になったのか?」といった、自分の感情とその原因を正確に把握する力が身につきます。
また感情が「自身の行動・意思決定にどう影響しているか」を正確に理解することもできるようになります。
自分の感情をコントロールし、状況ごとに適切な対処ができるようになります。
例えば、感情に支配されずに冷静さを保つ、感情的な爆発を防ぐ、といったことです。
他人がどのように感じているかを敏感に察知し、他人の視点を理解することができるようになります。
「この人は寄り添ってくれている」「この人はわかってくれている」という安心感が、あなたへの信頼に繋がります。
困難に直面しても集中力を保ち、自己モチベーションを維持する力を発見することができます。
また他者(顧客・部下・同僚・生徒・家族など)に達成感を味わってもらうための働きかけも含まれます。
人と良い関係を築き、それを維持するための能力が高まります。
コミュニティーでの人間関係が円滑になり、信頼関係の構築・リーダーシップも発揮できるようになります。
コミュニケーション能力・心の知能指数(EQ)を高めるもっとも効果的な方法が「実践練習」です。
今回の講座では、コミュニケーションの中でも特に重要となる、これらの4つの学習を行います
私たちは、学習効果を得るためには「行動と振り返り」が必須だと考えています。
自己成長は「インプット→アウトプット→フィードバック」の繰り返しがあって、はじめて実現するからです。
そのようなことから講座では、様々な「受講者参加型のワーク」を取り入れています。
本やYoutubeでは得ることのできない「体験」を通じて、効果的なコミュニケーションを学びましょう。
そして社会人としての成功を手にして、より豊かな人生を実現してみませんか。
・経験豊富な講師(心理の国家資格者)による実践的な指導
・グループディスカッションや実習を通じた学びの機会
・EQ向上の具体的なスキルと戦略の提供
第一章 | コミュニケーションの基本概念の解説 |
---|---|
第二章 | 自己認識と自己管理の向上 |
第三章 | 他人の感情を理解し、共感する |
第四章 | ストレス管理と感情のコントロール |
第五章 | チーム内でのコラボレーションの強化 |
第六章 | 感情的な知識をビジネスに活かす方法 |
◆当講座は、定期開催している心理学コースから「コミュニケーション」を抜粋した限定セミナーです
講座時間 | 約2時間 |
---|---|
受講費 | 3,000円(税込) |
定員 | 先着6名様(最少催行人数 1名) |
講師 | ◆西前好朗(株式会社グロウアップ代表取締役) |
※同業他社様による、コンテンツの二次利用・転用目的での受講はご遠慮いただいております。
※プログラムは日程・状況により変更となる場合があります。