この講座で得られるもの
・人間関係の向上と改善
・対面/オンラインで異なる好印象の与え方
・相手に届く言葉の使い方
・伝達力/スピーチやプレゼンテーションスキルのアップ
・指示の出し方・受け方
・人との距離を縮める
・あがり症の克服
・コミュニケーションが楽しくなる
このページをご覧の皆様へ。
コミュニケーションセミナーや話し方教室に通う前に、お伝えしたいことがあります。
それは「話し方の改善=コミュニケーション能力UPではない」ということ。
講座に通うことで人前で話せるようにはなったけれど、対人関係は現状のまま何も変わらない… ということがあるのです。
それはなぜか?理由は、学ぶスキルの内容にあります。
多くの話し方教室で学ぶのは、声の出し方、態度や表情、言葉の使い方、気持ちの持ち方 など。
自分の発信の仕方を変える技術(スキル)が主で、表現力や自己認識といったコミュニケーションにおけるボールの投げ方が中心です。
しかしこれはコミュニケーションスキルとしては不十分で、偏りがあります。
コミュニケーションは相手とのキャッチボールなので、投げるだけでは会話にならないからです。

コミュニケーションの要は相手のボールをいかに上手く受け取れるか
ボールの投げ方ばかりを学んで、会話が「ドッチボール」のようになってしまっている方も多くいます。
本人は満足げに話している、でも聞いている方はグッタリ…。
そうなると問題を解決するばかりか、悩みを助長することにもなりかねません。
会話だけではなく、スピーチやプレゼンテーションも同じです。
スピーチが上手な人、魅力あるプレゼンテーターは決して、一方的に話している訳ではありません。
気づかないうちに聴衆とキャッチボールをしているのです。
本当に使えるコミュニケーションの技術を磨きたければ
「ボールの受取り方」もきちんと教えてくれる講座で学ぶことが大変重要です。
コミュニケーション技術は「一生の財産」です
NLPを学び、数々の成果を引き出したアンソニー・ロビンズ。 彼の言葉にこんなものがあります。
"コミュニケーションの質が人生の質を左右する"
また、ハーバード・ビジネス・スクールの調査では以下の結果がデータとして残されています。
"コミュニケーション能力の差で、年収が約2倍変わる"
参照:『Shortcut to Success』 by Jonathan Robinson
そして、2010年7月に公開された「日経プレジデント」の調査ではこのような結果が報告されています。
"コミュニケーション能力は、幸福になる能力と同じ"
今学んだコミュニケーションスキルは、あなたの一生の財産となります。
この世で最も尊い宝は知識だと言われています。決して奪われも、盗まれも、消費もされないからです。
なお、ウィズコロナ・アフターコロナ時代においては、急激に業務の機械化・自動化が加速します。
未来に生き残り、より能力を発揮するためには、より高度なコミュニケーションスキルが欠かせません。
活躍者たちが実践するコミュニケーションの取り方を学ぶことは、今まで以上の能力を発揮することに繋がります。
また自身には解決できないと思っている問題も、すばやく解決に向かうことが可能になります。
「高度なコミュニケーション能力」を取得できる講座とは
社会的な需要の高さから、コミュニケーションや話し方に関する講座・セミナーは全国各地で行われています。
しかしコミュニケーション協会が乱立し、素人同然の講師によって講座が行われることも。
所属講師が多い協会・全国各地に拠点を持つスクールにこの傾向が強く
「事業規模に比べて講師の質が低い」
「どのような基準で講座・スクールを選んだらいいか全くわからない」
という声が多く聞こえるようになりました。
私たちはそのような状況を大変憂いました。
そして「私たちが業界の質を保つ」という意志をさらに固くしたのです。
このような背景から、私たちは2014年から「毎月欠かさず」このコミュニケーション講座を開催しています。
また、大手企業の研修・公的機関の講座の実績も多数。
実績が評価され、年間の受講者数はのべ1000名を超えております。
そんな私たちだからこそ、このコロナ時代においてお伝えできることが数多くあります。
「今までに他の講座をいろいろ受けたんだけど、あまり目に見えた効果が得られなかったんです。」
そんな方にも、是非ご参加いただいたいと思っております。
世界中で学ばれてきたコミュニケーション心理学NLP。
理想を現実化するための新しい一歩を、あなたも踏み出してみませんか。